プロジェクトマネジメントの話とか

「プロジェクト管理」をはじめ、心理学・ライフハック・仕事の話などを書いています。


自己啓発本・ライフハック記事を読み漁っても、なぜ行動できないのか?


 君の部屋、散らかっているでしょう?

 突然、失礼しました。。。失礼しちゃったのでついでに言わせてもらうと、
膨大な登録済の「あとで読む」はてなブックマーク。これ、ホントに後から熟読して、自分のモノにしてる?

 ホーム画面・デスクトップ上のアプリアイコンやファイルは散乱していないだろうか?

 ブックオフやAmazonで買い込んだ「積ん読」状態の本の塔は、もはや倒壊寸前ではなかろうか?むしろ天井まで届き「つっかえ棒」になりそうな勢いではないか?

 絶え間なく押し寄せる「情報の荒波」に飲み込まれ、もはや溺死寸前の僕たち。アナタは人一倍、向上心が強いはずのなのに、得た情報をなぜ行動に結び付けられないのだろうか?今回は行動に結びつかない原因と、その対策について考えてみよう。

現代人は「ありとあらゆるもの」について肥満状態

 あ、挨拶のタイミングが明らかにおかしいんですが、明けましておめでとうございます!

 最近は「考え方」「ライフハック」「自己啓発」的な記事ばかり書いていますが、PM・プロマネの記事を始め、バカバカしい雑記もどんどん書きたいと思いますので、今年もどーぞよろしくお願いいたします!!ちなみに「はてなブログPro」にも加入してみました。ド素人なのに、晴れてこれで僕もプロの仲間入りです。よくわかんないケド。


(ここで照明が暗くなり、いきなりトーンが落ちる)

 現代人は贅沢病に犯されているんだ。食べたい物が不自由なく食べられ、欲しい物はすぐに手に入り、知りたい情報もGoogle先生がすぐに教えてくれる。

 結果、人は肥満・飽和状態に陥るんだけど、ここで言う「肥満状態」というのは何も「体型」に限った話ではないんだ。

例えば、

  • 知識、情報
  • PC、スマホのデータ(大量のブックマーク、アプリ、ソフト……)
  • 抱え込んだ仕事の数々(※1)
  • 住居(衣類・書籍・家具、他)
  • 持ち物(カバンや財布の中のソレ、本当に必要?使ってる?)
  • 服装
  • 人生を司る「習慣」全般(※2)

…etc.
つーか、人生に関わるもの全てだよね!

 今回は「知識・情報」を例として考えるけれども、全ての事象に置き換えて考えてもらいたい。

(※1)
仕事を抱え込んでしまう理由と8つの処方箋。 - プロジェクトマネジメントの話とか
(※2)
睡眠・食事・運動。人生のカギを握る3つの要素とその改善策。 - プロジェクトマネジメントの話とか

「肥満状態」だとどうなるの?

下記の図1を参照いだきたい。これが現状。

無駄な情報が蓄積され、動きが鈍い状態
現代人の「思考のBMI」は常に過度の肥満状態にある。
弊害は大きく分けて下記の2点。

問題1:キャパ(容量)オーバーを起こす

自己啓発書やライフハック系の記事を読み漁る人に多く見られる症状として、自身が「情報過多」な状態にあることに気づかず、取捨選択不能なまま、新たな情報を吸収しようとする、というものがある。情報的「満腹中枢の崩壊」である。

 余分な情報を無理に詰め込もうとするから、整理もできず新たな情報もモノにならないんだ。情報に限らず、物についても「捨てる」という意識自体が希薄なので「部屋も散らかって」カオスになる。

 向上心が強いことは素晴らしいことだが、飲まれて溺死しては本末転倒だ。このままでは何事も継続できない。不要な情報は切り捨てるアクションが必要なんだ。空いた領域に新しい「習慣」や「情報」が入って来るんだ。受け入れるための席を空けてあげないと。

 情報は飲んでも飲まれるな!

問題2:パフォーマンスが落ちる

 キャパオーバーしているから、司令塔である脳もスムーズに動いてくれない。

 人間の脳ってパソコンに似てるんだよ。

 ゴミデータがハードディスク上に大量に存在して容量を圧迫した結果、PCの動きが鈍くなってしまった経験はないだろうか?逆にOSを再インストールしたり新しいPCを買い換えた直後って凄くスピードが速いだろう?アレは「余分なゴミが一切ない」状態だからPC君も全力で、思う存分フル稼働できるんだ。

 人間も全く同じで、整理されずに余分な情報ばかりが滞留すれば司令塔(脳)は混乱をきたし、君のパフォーマンスは劣化する。

 下記の図2を参照いただきたい。これが理想だね。

余分な情報が除去され、頭の回転がスムーズな状態

「頭のBMI」を下げようか

 迷ったら捨てろ!

 全ては「捨てる」ところからスタートするんだ。「整理整頓」なんてものは、要らないものを全て破棄してからの次ステップ以降のお話。捨てることで余裕が生まれ、脳もスッキリして情報の整理が可能となるんだ。

 また、せっかく整理してもまたゴミがたまってしまっては意味がない。新しい情報を取得する際には本当にソレが必要なのかを吟味しよう。破棄(整理)と吟味、シンプルで当たり前だけどこのセットで上記「図2」の状態に近づく。答えはいつだってシンプルなんだ。

思考のメンテと「頭のメタボ検診」

 人間は、一時的に気分が高揚してもすぐに忘れて元に戻るもの。体型なら太ったか痩せたかは一目瞭然だが、思考のダイエットが継続できているかについて確認するため、定期的に「思考のメタボ検診」を実施する必要がある。

 下記記事でも「メタ認知」について言及しているのでご参考に。
完璧主義の克服と、ガサツな人の思考回路。 - プロジェクトマネジメントの話とか

 自分の思考を客観的に分析(メタ認知)する手法については、自立訓練法・瞑想・思考の記録によるトレース等、色々あるけど、いずれ追って記事にしようかと思います。

※後日追記:具体的な解決策を公開しました!
【瞑想】一流企業が続々導入!脳の究極メンテナンス術を分析・実践しよう。 - プロジェクトマネジメントの話とか
『ゼロ秒思考』メモ書きでモヤモヤを吐き出し、スッキリ爆速。 - プロジェクトマネジメントの話とか
「先延ばし」しがちな人の、キャパシティが小さい理由と対策。 - プロジェクトマネジメントの話とか


 あ、そうそう。
 今回の記事も、すごく大切なことを言っているので、捨てないで必ず「ブックマークして」から帰りましょう。

後日補足

いくつかコメントをいただいたので追記。ライフハック・自己啓発関連の記事を読むこと自体がNGだ、ということでは決してありません。整理できていない状態が問題だというお話でした。

新・片づけ術「断捨離」

新・片づけ術「断捨離」

 
スタンフォードの自分を変える教室

スタンフォードの自分を変える教室

 
一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える

一瞬で自分を変える法―世界No.1カリスマコーチが教える

 
人生がときめく片づけの魔法

人生がときめく片づけの魔法

 

photo by Philip Chapman-Bell

文章、画像等を含む全ての著作物の不正利用・転載を禁止します。
© 2023 プロジェクトマネジメントの話とか, ALL RIGHTS RESERVED.